香川丸亀のGWイベント【お城祭り・丸亀城編】
全国には様々なお祭りが存在します。
今回ご紹介するのは「ラフテル」の本拠地付近で行われている「丸亀お城祭り」と丸亀が誇る名城「丸亀城」についてご紹介致します!
【第74回 丸亀お城祭り】
ゴールデンウィークになると賑わいを見せる「丸亀お城祭り」!
今年2023年は5月3日~2日の開催致しました!たくさんの人が訪れるため、2日間とも賑わいみせます!
なんと「丸亀お城祭り」は今年で74回目を迎えます!
“みんなでつくろう みんなのまつり”を合言葉に例年5月に行われるお祭り。まんでガンガン大行進、大名行列、獅子舞演舞、丸亀お城村などが行われました!
丸亀お城祭り(まるがめおしろまつり)は、香川県丸亀市の亀山公園(丸亀城跡)とその周辺で5月のゴールデンウイークに開催されているまつり!丸亀城天守の解体復元工事が完成し、国の重要文化財に指定された1950年に第1回を開催。前夜祭として日本の太鼓まつり、丸亀観光親善大使発表会が開催されている。
コロナ渦が徐々に解禁してきたことにより多くの方が訪れました!また今年のお城祭りは有名人をお招きしての大盛り上がりとなりました!
【丸亀城】
丸亀市街地の南部に位置する亀山(標高66メートル)を利用し、縄張りはほぼ四角形で亀山の廻りを掘(内堀)で囲む、渦郭式の平山城である。石垣は、緩やかであるが荒々しい野面積みと端整な算木積みの土台から、頂は垂直になるよう独特の反りを持たせる「扇の勾配」と呼ばれる!山麓から山頂まで4重に重ねられ、合わせると60メートルになり、総高としては日本一高く、三の丸石垣だけで一番高い部分は22メートルある。誤解されやすいが、あくまで総高としての日本一であり、単体としての日本一高い石垣は大阪城で、僅差で上野城が続いている。ちなみに大坂城は実測値33メートル、上野城の高さは約30メートルである!
城跡の全域は国の史跡に指定されており亀山公園となっている。天守のほかに大手一の門・大手二の門・藩主玄関先御門・番所・御籠部屋・長屋が現存しており、そのうち天守・大手一の門・大手二の門は重要文化財に指定されている。 城の大手改修の時に、絵図と共に幕府に提出されたという「丸亀城木図」という木型の立体模型が残っている。木型模型(1/650)の現存例は丸亀城のものしかなく非常に珍しい。これは平成4年に丸亀市の指定有形文化財になっている。 大手門と天守が両方とも現存しているのはこの丸亀城と、弘前城と高知城のみである。